2010年02月09日
Plumeria

少しずつですが、成長してます。
プルメリア(Plumeria)とは
熱帯地方では太陽をもろに浴び一年中輝くように沢山の花を咲かせるキョウチクトウ科プルメリア属の常緑小低木です。ハワイで人々に愛されている花木で、街路や家庭の庭先、ホテル、公園、ショッピングセンター、寺院、墓地など至る所で見られます。花は一重で星型をしており芳香があります。花色には白(alba:アルバ)やピンク、真赤(rubra:ルブラ)、黄色があり、庭木として観賞するほか、花を50~70個摘んで糸に通しレイ(lei)にされます。
一般名:プルメリア(Plumeria)
学名:Plumeria sp.
別名:テンプルツリー(Temple Tree)、Frangipanier(フランジパニ)、テンプルフラワー(Temple Flower)、 Pagoda Tree(パゴダツリー)
科属名:キョウチクトウ科プルメリア属
原産地:メキシコ、ガエマラ等の熱帯アメリカ
Posted by bassman.H at 15:35│Comments(0)
│Plumeria